株式会社かみありづき
企業名 | かみありづき 株式会社かみありづき |
||
---|---|---|---|
資本金 | 5070 万円 | 従業員数 | 18名 人 |
代表者役職 | 代表取締役社長 | 代表者名 | なかすじ ゆうぞう 中筋 雄三 |
住所 | 〒693-0033 島根県 出雲市 知井宮町221-3 | ||
ホームページ | http://www.kamiari.co.jp/ | ||
会社紹介PR | 海の幸・山の幸に恵まれた、神の国『出雲』。弊社は、「神々が集う出雲からの贈り物」をキャッチ フレーズに、島根県産の食材を使った、安全安心で美味しい特産品の開発と製造に取り組んでいます。 弊社は、地元の総合建設業、樺筋組(出雲市)のグループ会社で、平成18年11月に「食」という新たな分野へのチャレンジを目指し設立しました。社名の「かみありづき」は、全国の神々が出雲に集う旧暦10月を、出雲では「神在月(かみありづき)」と呼ぶことにちなんでいます。 お取り扱い商品の一つである多伎いちじく(蓬莱柿・キング)と西浜いもは、弊社のグループ会社でエコファーマーの拠筋ファームで栽培しています。また、中筋ファームのいちじくは毎日モーツァルトを聞きながら、美味しく育っています。 製品の特色の一つに、特殊保冷庫を使った鮮度保持技術があります。これは、保冷庫内に高電場を人工的に創り、食材を熟成・鮮度保持するものです。収穫産品をこの保冷庫で保存することで、低温で長期保存が可能となるうえ、食材が熟成され、本来の美味しさがさらにアップします。冷凍でも冷蔵でもない新たな低温保存技術の活用によって、商品の付加価値を高め、ブランド化を目指した研究を進めています。 | ||
業種 | 食料品製造業 | ||
業界 | 食品 | ||
主要製品 主要技術 |
島根県神西湖産しじみ(活、冷凍、レトルト)、出雲市ブランドいちじく商品(ジャム、干しイチジク等)、十六島海苔、その他島根県産食材全般。 | ||
生産形態 | |||
受注形態 | |||
主要設備等 | |||
その他 保有特許・認証取得規格 特記事項 |
|||
目的 |
商品・商材・部品・原材料を販売したい | ||
発注内容 (買いたい、調達したい) |
|||
受注内容 (商談相手に売りたい、 販売したい) |
島根県神西湖産しじみ(活、冷凍、レトルト)、出雲市ブランドいちじく商品(ジャム、干しイチジク等)、十六島海苔、その他島根県産食材全般。 | ||
相談・その他 (共同開発・研究など) |
|||
商談相手へのPR | |||
商談相手への希望 | |||
展示ブース希望 |